SSブログ

GPFトリノ 行って来ました [今日のつぶやき(FigureSkating)]

191207_90.JPG


SP後の点差を見て、いくらFPで頑張ってもジャンプ絶好調のネイサンに、羽生氏は勝てないなと、素人にもわかった。
羽生氏本人も、わかりすぎるほど分かっていたはず。

羽生氏が望んていたものが、ほぼ確実に失われてしまったことの絶望感。
あこがれてきた先輩たちが、華々しい活躍をしたリンクで、表彰台の一番高いところに立つと言う望みが失われてしまったこと。

それでも、出来るだけくらいついてやる!と、通し練習も大して積めていないFPの超高難度構成をやって、前半はほぼ完璧に成功させるだけの実力は、他の誰にもないと思う。
ものすごい集中力。練習で失敗しても本番で成功させる、これぞ羽生氏の真骨頂。
真のライバルがいてこそ、見せてくれる集中力なんだと思う。


演技後の崩れ落ちる姿は、全身全霊をこめたことの証。
負けてしまったけれど、FPで4Loと4Lzをクリーンに成功させた実績は、決して失われない。

記録には残らないかもしれないけれど、トリノに集った世界中のファンの心には深く深く残る演技だったはず。



そして感じたのは、羽生氏の競技生活の終わりが近いのだということ。
連覇してきた王者が追い上げてきた若手に負かされる。
全日本での高橋大輔と羽生結弦、世界でのパトリック・チャンと羽生結弦。

追い上げ、打ち負かしてきた若手が、今度は追い上げられ、打ち負かされる立場になる。
公式練習でのジャンプの成否、質の違いに、まざまざとそれを感じてしまった。
王者が王者のままでいられないことは、ファンとしては苦しさはあるけれど、これは歴史が繰り返してきたこと。

そして、羽生氏がこのまま易々と負けたままでいるわけはないことも、強い確信を持って感じている。
逃げるように引退した、かつての全日本王者とは違う。
演技構成を変えないままオリンピックを迎え、敗れた世界選手権3連覇選手とも違う。

羽生氏は強いライバルに、負けたままではいない。
リスクを取っても、演技構成の難易度を挙げて練習を積んで、必ず挑んでくると信じている。


ファンとしては、どんな形で再び対決するのか見守るだけだ。
そりゃあ、ジャッジについてのモヤモヤした疑念はあるけれど、具体的にどこがおかしいのか指摘できるほど、詳しくない。
感情的に批判をしても聞き入れられないのではないかと思っているので。


とにかく、怪我をしないことを祈るばかり。
そして羽生氏とコーチたちがどんな対策をしてくるのか、見守りたいと思っている。

トランジションを減らして、ジャンプ中心で攻めるのであれば、それも戦略。
でも「これじゃ羽生結弦じゃない」と本人が言いそう。


ライバルを倒すという、ものすごいモチベーションを持って挑む羽生氏は、きっと素晴らしい演技を見せてくれるはず。
そして、その結果が芳しくないものだった場合の覚悟も持とうと思っている。



(旅のあれこれは追々綴ろうと思っています。)

nice!(0) 

nice! 0